三方五湖ソロツーリング





今年初めてのツーリングです。
ツーリングとは言っても、今年に入ってサーモスタットカバー割れ、ブレーキホース類全交換、フェンダーレス(+小物入れ)作成と色々やったのですが、 全ての総合確認の為少し長距離を走ろうと思ったソロツーリングなのです。

コースは、帰りに高速が使用できる所で、1000円が基本。(休日特別割引) で、考えると日本海側が一番の候補に。
で、日本海側なら前回小浜ツーで気になっていた所+その先の三方五湖までとなったのです。帰りは、三方からでは北陸道、舞鶴道、どちらでも良いのですが、北陸道は、名神に入り 大阪近郊区間(大津−西宮)が別料金なので、2000円程度はかかります。
その点舞鶴道は、中国道経由、山陽道の神戸北で降りれば六甲北有料の一区間払う必要が無くなり1000円+αで帰れます。

で、ルートは前回の小浜ツーの走行軌跡が残っていたので、そのまま使用して同じルートで行きます。ルートは同じでも、みんなに付いて走るのと、自分の判断で走るのではまた走る 感じも違ってくるものです。



出発はソロツーリングでは早い方ですが、9:00です。

早速ミス発生。出発して間もない時デジカメを持ってくるのを忘れたのに気が付きました。10分程度で取りに帰れるのですが、時間がもったいないのと、携帯のカメラがあるから 言いかと思いそのまま先に進みます。(このページの写真は全て携帯の写真です。画面が小さいのであらはあまり気が付きませんが。)

六甲山トンネル、六甲北を抜け三田にでます。県道で山越えをして、R372を走り、県道57で前回の集合場所だった道の駅”京都新光悦村”に出るはずが、R372から県道57に 入る場所で痛恨のルートミス。ナビの画面が小さいのと、走行軌跡の表示が見ずらく、左折を思わず直進。ルート検索で道名不明な道路を走れば県道57に出られるとナビの指示で そのまま走ることに。
やっとのことで、道の駅”京都新光悦村”までたどり着けましたが、ここはスルーして一番の目的地に向かいます。

道の駅から10分程度の所にある日吉ダムです。なぜダムと聞かれても理由はありませんが、ちょっと見たかっただけなのです。







このダム、ダムの中にエレベーターがあるのです。と、地元のおばちゃんが教えてくれました。 ダムの頂上からダム下の公園(?)に降りれるのです。ダムの中に入ることは初めての経験です。
ダムの中の1階部分には資料館もあります。






1階の公園からの眺めです。広くて景色も良くて、昼寝をするには最高の場所です。

 





日吉ダムを後にして、山越えのクネクネ道に入ります。
で、途中の桜並木が綺麗だったので記念撮影を。ここで、デジカメを持ってくれば良かったと後悔です。
携帯だと太陽光の下では画面が見えずらいので綺麗に取れているのかどうかまったく解りません。しかも、3年前の携帯ですので性能はそれなりです。

けど、家に帰って写真をパソコンで見るといつものデジカメと同等、もしくはデジカメ(自分が持っている)以上かと思うくらい綺麗に取れてる気がします。
今使用しているデジカメがちょっと変なのと、カメラを落としたからレンズエラーなるものが表示され始め調子が悪いのです。







R162に入り美山ふれあい広場で休憩です。
前回も同じ所で休憩をしたのですが、バイクの台数が桁違いに減っています。ぽかぽか陽気の小春日和。ツーリングにはもってこいの日なのに。

あまり、バイクだらけも困りもんですが....。

 





R162をひたすら走り小浜に入りR27で三方五湖に向かいます。三方五湖と言えばレインボーライン。西と東に入り口(料金所)があるのですが、見方五湖の先っぽには 常神岬があるので、岬も押さえ何処なので東側よりレインボーラインに入って、西の出口から常神岬方面に向かいます。

バイクは通行料が700円とちょっと微妙な値段ですが、最初の展望台には、桜の木が一本と消えかけた看板があるだけ。心の中では”だまされた”とつぶやいてしまいました。

 





次の展望台(第二駐車場)は看板だけ。もうダメ。700円返せー!!







700円も払ったんだから止まれる場所は全て立ち寄ろうと、第一駐車場に向かいます。
ここは違います。車もバイクもそこそこ止まってます。売店に自販機にトイレに必要な物は全て揃ってます。やっと本格的なトイレ休憩ができます。

ケーブルカー、リフトで山頂に上ると色々な公園や五湖全てが見えるそうですが、あまり興味も無いのでモクモク休憩を堪能します。

 


五湖のうち三湖は見えてるのでしょうか。

 





レインボーラインを抜けて、常神岬方面に向かいます。地図で見るとちょっとの距離なのですが結構距離があります。そろそろお疲れモードで手首がふらふら状態になりつつあります。
海は綺麗で、写真では解りづらいですが底まで見えるほど透き通っています。当然ですが、自然がいっぱいで海が綺麗でのどかで、いい感じの所です。
 





お目当ての、常神岬は、
地図では常神岬の手前で道路がなくなっていますが、実際もその通りで、最後は行き止まりの駐車場がありバイクはここで終わりです。その先の公園を先に進むと通行禁止の看板が
でも、御丁寧に階段が付いていていつでもどうぞと言わんばかりの状態です。しかし、その先は岩場ばかりで何処まで行けるのか検討も付きません。
ここで、常神岬は断念と言うか、ここが常神岬と思っておき、今日の予定は全て終了です。


後は帰るだけ。

 





R162を通って小浜に戻りガソリン補給と休憩を。スタンドの近くに小浜駅があったのでここで休憩します。
観光案内所をのぞいてみましが、ありました。OBAMAグッツ。オバマーストラップが。噂には聞いていましたが、本当にあるんです。勝手にオマバー応援。

駅周辺をうろうろしてると、おばさんが機械に空き缶を投入。ゴミ袋いっぱいの空き缶を延々と投入し続けてます。おばさんが帰った後その機械を拝見です。
空き缶を入れるとポイントが貰えるそうで、何に使用できるか解りませんがなかなかエコしてます。

 





もうここまで来ると後は高速入り口まですぐそこです。何も気にせず、気軽に高速に乗れます。どこまで行っても1000円なのですから。
何も考えず、舞鶴道終点の小浜西ICより高速で帰路につきます。舞鶴道は1車線区間(制限速度70km)が多いので気持ち良くは走れませんが、そこは我慢。

最初にも書きましたが、舞鶴道から中国道に入り、いつもなら神戸三田ICで降りて六甲北有料に入るのですが、神戸三田を通りすぎ山陽道に入り神戸北ICで降ります。 どこまで行っても値段は同じなので、これで六甲北有料が一区間(たぶん100円)の得をしてます。(ガソリン代は....)


このまま渋滞も無く無事帰宅です。



今回は珍しく燃費の計算をしてみました。
行き(9割は下道、山道)で、13.8km/l
帰り(9割は高速)で、21.0km/l

高速はそこそこですが、下道で13.8kmとは少し少なすぎでは????
通常市街地走行だけでは、タンク満タンで160kmほど走ればエンプティーのランプが点灯し始めます。
少しは低燃費走行を心がける必要があるのでは!!



走行距離は、450kmでした。今年一発目にしてはちょっと走りすぎたかも。

最初に書いた色々と弄ったあとの総合確認でしたっけ。無事に帰れたのでOKだったのでしょう。全く確認してませんでした。




[HOME] [ツーリング TOP]