串本(潮岬) ソロツーリング




2010年、初のHPネタ。ソロツーに行ってきました。

三連休の初日。天気もまずまずの予報。それと、気温が今まで以上に上がるらしい。

久々に南の方でも行ってみるか!!おいしい魚が食べれたら良いな!!

と、意気込み、希望は勝浦まで行って、那智の滝でも見て帰るか。と考えて見たものの、遠すぎです。

以前、白浜に入った時も500km以上走ってバテバテになった記憶が。
(関空から先は下道オンリーでの走行)


で、もう少し近場の串本に。
何があるのか?灯台がある。しかも、本州最南端。勝浦に近いので魚もあるだろう。

と、下調べもろくにせず出発です。

ちなみに、防寒対策として、ジーパンの下には+2枚、ジャケットの下にも+3枚。+足元にと背中にホッカイロです。
バックの中には、いつものカッパと、防寒用アウターパンツを忍ばせて。たぶん完璧でしょう。



8時には出発したかったのですが、いつもの調子で8時半ごろの出発です。気温10.4度。今頃の朝の気温としてはまずまずでしょう。
昼に向けて気温は上がる予定なので、大丈夫。








冬バージョンのツーリングアイテムとしてグリップヒーターを導入してみました。
夏場は不要だし、通勤用バイクのグリップヒーターがだんだん温まりが悪くなっているので、
いつでも移植が簡単に出来そうな巻き巻きタイプを購入。

使ってみての感想は、貫通タイプのグリップヒーターより温度の立ち上がりが早いし、熱い。
でも、ヒーター部はグリップの面積の半分程度なので、何処を暖めるのか、考えて装着が必要。
説明書には、指先を暖める為に結び目の位置が真上に来るようにと書いてあったが、手の平も暖めたいので
少しずらして装着。

結果、結び目が手の平を直撃して痛いの何の。再度位置決めが必要です。








和歌山方面に行くには、阪神高速湾岸線が一番手っ取り早いのですが、料金所が数箇所あり、結構な値段になるんです。
関空に着くまでにETC無しで1700円。どう考えてもぼったくり。

で、近畿道を走る方法や、途中まで下道を走る方法、阪神高速境線を走る方法など、色々考えてみましたが、どれも時間的や
距離的に問題が。やはり何も考えなくても良い、湾岸線を走る事に。

泉大津PAで休憩です。阪神高速はPAエリアが少ないのでとりあえず、休憩をしてるとこんな物体が飛来。

 

このまま、湾岸線、関西空港道、阪和道、湯浅御坊道路、再び阪和道で、白浜の少し手前まで一気に走ります。
が、途中から2車線から1車線に減る場所で、大渋滞です。1車線に減った後も渋滞は続きます。

バイクだから走れるが、車だとぞっとする渋滞です。






一般道に下りてもまだ、串本までは70kmもある。
ほとんどが海沿いを走るので、強風で海水をかぶらないようにしないと。以前の淡路の教訓が....

 

 






志原海岸PAでもくもくタイムです。
天候は晴天で良い感じです。が、寒くなることを想定して、着込んでいるので服の中では、良い汗をかいてます。







夏なら、良い景色なんでしょうね。湘南の海岸みたいになるのかも??

 

 






海岸線を走る。走る。一人黙々と。

 






串本に着いたら潮岬を目指す前に、駅に直行です。








観光地の駅には、だいたい観光案内所があるので、ここで情報を入手します。
食と見所を念入りに。

 






まずは食からです。 駅の直ぐ近くにある、料理萬口です。お勧めは、カツオ茶漬けです。
出来ればマグロが....と、思っていたのですが、色々とテレビなどで紹介されてる勇名な所らしいです。

店構えは決して綺麗とは言いがたいのですが....

営業中と言う札が無かったら、料理屋とは誰も気が付かないでしょう。








店内は、カウンターと座敷が2部屋あり、あまり広くはありません。
とりあえずカウンターに座り、カツオ茶漬けを注文します。

食べ方には2通りがあり、
最初は写真左のように、カツオをご飯の上に乗せてどんぶりで食べます。
次に残りのカツオと、ダシをご飯にかけて、お茶をドバドバっと、お茶漬けです。
カツオにかかっているダシが秘伝らしく、なかなかの美味しさです。

欲を言えばもう少し量があれば満足なんですが、味は良いです。

 






ここでも色々と情報を収集しながら、完食しました。



料理 萬口の名刺です(pdf)
(名刺の裏側なのですが、ちょっとめずらしいので載せて見ました)






では、潮岬灯台に向けて出発です。
走ること、5分。展望台らしき場所に到着です。ちょっとした高台で本土側が、曇ってて良く見えませんが眺めは良いです。








灯台へも10分足らずで到着です。車は駐車場代がかかりますが、バイクは灯台の目の前まで行けるそうです。
駐車場から徒歩2分らしいので、とりあえず舗装してある場所にバイクを止め歩いて行きます。








灯台入り口です。入場料200円が必要です。
この門の左側にバイクは止めれます。








まず最初に見えるのは、レーダーらしき物体。てっぺんがグルグル回ってる。
あとは、小学生が書いた柄が貼り付けてあるぞ。興味がないのでさっさと見物です。








本州最南端からの眺めです。岩場があり波が立ちなかなか良い感じです。
海には何一つ無い。

まあ、何処にでもある風景ですが、海はいい。

 






で灯台は、立派ですね。上の方に人が見えるので、上れるみたいです。

 






よく読んでください。(クリックすると大きな画面に)








灯台裏側にのぼり口が。
正面入り口が、灯台内部で、左側には資料館(無料)があります。








階段には御親切に段数表示が。当然いち、にい、さんと、数えながら行くと、
途中で”半分”の表示が、もう半分かと思っていたら数えてた数を解らなく....。

この狭い階段ですが、対面通行です。



 






68段上ると更なる階段です。
この階段踏み幅は狭いし、角度ははしごみたいに急です。

ここは、上り、下り別階段です。って、2個作るんなら一個にして上りやすいの作った方が良いのでは??








上から見ると急なのがよく解るのでは。








またもや更に階段と言うか、はしごが。
ここは立ち入り禁止でした。








狭い出口より外へでます。








うーん。眺めは良いが、少し怖い(高所恐怖症です)
通路が狭くすれ違う時は落ちそうになりますので、気をつけて!!

 






潮御崎神社が見えます。







特に意味はありませんが、レーダーのアップでも。興味がある人にはたまらないかも!!
よく見ると、漁船に付いているのと同じような!








景色を堪能して、あの急な階段を下ります。
足が半分はみ出してるのが解ります。一段でも踏み外すと下まで一気に落ちます。








資料館には良くある、レンズが展示してあります。説明もよく読みましょう!!

 






この灯台は”リチャード・ヘンリー・ブラントン”さんが作った??らしく、日本でもたくさん手がけてるらしく、”日本の灯台の父”と
呼ばれてるらしいです。








大阪海遊館のそばにある、天保山等も手がけているそうですが、灯台があった?
神戸にもあるそうですが....。あったかな?
灯台マニアとしては、一度確認が必要ですな。

 






綺麗な花が咲いていたので記念撮影です。桜ですか?








潮岬の東側に大島と言う島があり、ここにも灯台があるんです。石造灯台でめずらしいと聞いてたので、当然見に行くことに。
ちなみに、ループ橋マニアも少しあるので、ちょっとワクワクです。

 






いざループ橋に向かって走りますが、今走ってる所はくしもと大橋と言う名前はあるんですが、陸地なんです。








大島に渡りのどかな綺麗な道を進みます。

 






樫野埼灯台(かしのざきとうだい)の駐車場に到着です。ここからは歩いて行くんですが、途中に色々あるので飽きずに歩けます。








トルコとの関係が簡略して書いてあります。よく読みましょう!!








のび〜るアイスと、トルコ。関係は知りませんが、必見です。








トルコ軍艦遭難記念碑です。現在修復(改装)中ですが、立派なものです。








樫野埼灯台(かしのざきとうだい)の説明です。
ここも、リチャード・ヘンリー・ブラントンさん作ったもので、第一号になるそうです。








こんなとこまで来たって実感が涌きます。でも、帰れるの???








灯台が見えてきました。左右に広がる芝生。小さな小屋が見えて、小ぶりな灯台が。良い感じです。








樫野埼灯台の説明です。ここもよく読んで勉強しましょう!!








本当にちょっと小ぶりです。石造灯台と言う割には、全く解りません。
右の写真では、ブロックを積み上げた跡が見えるので、これが石造なのでしょうか?
色を塗っちゃうとわかんないです??

 






灯台の上からの風景ですが、日本ではないような感じです。








海の景色は何処も同じ感じです。

 






ここは小ぶりなので、ライト部分も見えます。一度は光ってるのも見てみたいです。








さっきの看板のトルコアイス屋さんです。
片言の日本後のおじさん(おにいさん)も看板と同じです。
まずは、のび〜る感じを拝見。やわらかいお餅みたいです。








アイスをコーンに乗せると出来上がり。
味は一般的なバニラ味ですが、食感が普通のソフトクリームと違い....うーん。食べてみてください。








最後におじさんの記念撮影を。








さて、これで本日分の観光箇所は終了です。駐車場に戻りトイレを探してると、トイレまでトルコ?




出発時には、18時頃に帰れれば良いかなと思いつつ出発しましたが、現在16時。

気か付いた所を見て回っただけなのにすっかり時間が。もう少し計画的にね!!

でも、あと2時間で帰るのはどうしても無理です。ここから神戸まで約250kmもあるのに。

寒さ対策は完璧なので夜になって大丈夫でしょう。着た道をそのまま、ぼちぼち帰ります。





高速の入り口で給油と、トイレと、プクプクと一度に。
高速の渋滞も考え、気合を入れて。  気合では渋滞は無くならないんですが....

 




和歌山IC手前よりやはり渋滞発生。

渋滞が終わり、湾岸線が近づくにつれてだんだん風が強くなってきました。

朝から強風注意報が出てたのですが、朝は何の問題も無く走れたんですが、帰りは風にあおられてまともに
走ることが出来ません。

左右にフラフラ。車線に戻そうとしても、風が強すぎて勝手に車線変更。さすがにこれでは無理。こける。


兵庫県に入って、尼崎ICで降りて後は下道で帰宅です。







本日の走行距離:500.4km

今年一発目にしては、よく走ったぞ。



[HOME] [ツーリング TOP]