島根半島(出雲の国)ツーリング




先週もツーリングに行ったばかりなのに、また行っちゃいました。

もう今年のツーは最後と思っていたのですが.....


で、行き先は出雲にでも。バイクで行った事も無いし、島根半島に灯台が2つもあるそうなので。と、簡単に決めてしまいました。
米子まで高速で行けるので、走行距離は全く考えていません。
※宍道湖の上側全体を島根半島と言う事は今回のツーではじめて知りました( _ _ )..........o


理由は、天気も晴れ、暖かいはず、先週の装備を片付けていないので準備が楽。と言うことで久々にカタナを引っ張り出します。
前回に乗ったのが、9月。2ヶ月間も動かしていないのでどうか心配でしたが。

やっぱり、
バッテリーが上がり気味。セルに元気が無い。エンジンの始動も元気の無いバッテリーとキャブの詰まりのお陰か、アクセルを少しあおってやらないとエンジンがかからない。

少し走るとバッテリーも充電され、今日一日は問題ないだろう。と、このまま出発します。






今日の天候は晴れの予定だったのが、太陽が全く出ていない。大丈夫なのか???

 






日が出ていないせいか、高速に乗るとやっぱり寒いです。
中国赤松PAで休憩+朝食休憩です。
ここで、準備していたオーバーパンツ、インナーグローブ、靴下ホッカイロ装着です。








中国道から米子道へ入りますが、走っても走ってもたどり付きません。
米子道は対面通行が多く、巡航スピードも落ちます。
蒜山高原SAでガソリン補給+休憩です。ここまでで200kmは走行しています。

さすがに大山に近いだけあってあたりはすっかり紅葉しています。が、天候は相変わらず.....
スタンドのおっちゃんに聞いたら、今日は黄砂で太陽は出てこないと言われはじめて気が付きました。昨日天気予報で言ってたような記憶が。

 






大山方面もうっすらと山並みが見える程度です。本来なら綺麗な大山が見えるはず。








米子ICで高速を下り、R431で境港を目指します。境港よりこの橋を渡れば島根半島(鳥取県から島根県に)
が、チラッとみた看板の為に橋を渡らず寄り道です。








それは、水木しげるロードです。観光客も結構います。








歩道にスタンプ台や、鬼太郎の銅像が並んでます。見覚えはあるが名前までは解りません。

 






ねずみ男はさすがに解ります。皆さんも同じようでこの周辺は人がいっぱいです。等身大なので並んで写真を撮ったり、握手したり大人気です。
鬼太郎の銅像が見つけられなかったのが、少し残念......








と思いきや、前から鬼太郎が。ばったり遭遇です。握手をしてもらい、写真を撮って。思わず”ありがとう”とお礼を。

 






水木しげる記念館ですが、じっくり見る時間も無いので今回はパスです。
でも、水木しげるでの町おこしは大ヒットです。今、ドラマもやってるらしいのでその影響のあるのかも???

 






地蔵埼に到着です。島根半島の東の端です。
美保関灯台です

 








駐車場より灯台が見えます。近くて良かった!!








空と海、区別がつかない。前方の島???全く見えませんが。
隠岐の島には一度は行って見たい。

 








 






灯台の周りをぐる〜っと回って、入り口に到着。
非常にコンパクトな。いや小さい灯台です。でも、山陰最古の灯台と説明があります。が、これもまた規模的にびみょーです。
が、が、が、世界灯台100選に選ばれている事はすごい事です。日本では5つしか選ばれていないそうですから。

 






世界灯台100選と聞くと、小さいながらも良い形をしているようにも見える!!

 















登録有形文化財。大切にしましょう!!








灯台の近くにある店は今まで行った中では、結構廃業、廃墟となっているのを良く見かけましたが、ここは違います。海を見ながら食事やコーヒーが飲めるようで 結構繁盛しているみたいです。








美保関灯台より、R431を走り松江市内を抜けて、宍道湖を激走です。

朝から同じような天気(空模様なので)時間の感覚がずれてきます。もう2時を回っているので早く行かないと日が暮れる〜!!

 






早く行かないと、と思いつつもプクプクタイムは必要ですから、道の駅”秋鹿なぎさ公園”で一休み。

 






3時前にやっと到着です。
出雲大社の無料駐車場です。車は待ち時間があるようですが、バイクは先に入れてくれます。
到着した時には、他に1台止まってましたがすぐに帰られたので、一人ぼっちです。








出雲大社の駐車場から入って行くと順路とは逆になるみたいです。

まずは神楽殿です。左側が結婚式場になって......

って、あえて説明しなくてもいっか!!

 

















 








 






本殿は改修、改装じゃなくて、平成の大遷宮です。詳しくはwebでね!!








平成の大遷宮の間は、大国主命は拝殿に仮住まいをしるそうです。
やっぱり、本殿が見たかったな〜!!

 















入り口の鳥居です。平成の大遷宮の説明はこちらをクリック       ↓

 






で、参道です。ここだけはまだ一度も全てを通った事がありません。今回もまた通らずじまいで、逆戻りです。



















 






屋根の葺き替えの模型です。まあ、たいした作りです。作るのも大変そうですが、長持ちするんでしょう。30、50重ねの屋根。








出雲大社でゆっくりし過ぎたのか、もう日も暮れかかってます。
数キロ走ると、出雲日御碕灯台です。島根半島の最西端となっていますが。

駐車場より灯台が見えます。人影が見えると言うことは、登れる!!久々に登れる灯台です。








まずは、説明を読む前に写真を撮ります。(説明は家に帰ってからゆっくり読みましょう!!)

 






一通り周囲を回ってみて、

 






いざ、灯台の中へ。

16:30までとなっていますが、気にせずと言うか、時間がまったく分かって無いのでそのまま入ります。
と、受付のおばちゃんが”もう終わりですよ”だって。

ここではじめて時計を見ると、16時45分。15分オーバーしてますが、一応頼み込んで見ますが、まったく聞いてくれません。
日本一高い灯台と言うのに、登れないなんて何をしに来たんだ!!
オーマイガット!!です。



















 






灯台の正面からですが、光ってる灯台ははじめて見ました。 真下から見てるので、ほんのり光ってる程度にしか見えませんが。








別の角度より。灯台の後ろは光がカットされてます。まあ、夜中中光ってると近所迷惑なのでしょう!!








ここの灯台も周辺のお土産屋が結構盛んで。焼きイカ300円。








17時過ぎやっと今日の予定が終わりました。

この時間より帰るのは、気が重い。暗くなると余計に気が重い。
寒い時期のツーの鉄則。”日が昇って出発し、日暮れまでには帰る”が、まったく出来てません。

日がある内は、気が緩んでまだまだと気楽で。自分のいる場所が全く分かっていないようです。





このまま南下して、9号線を横切り山陰自動車道 出雲ICより高速で帰ります。
米子道まで70km以上。渋滞は無いが対面通行なのでストレスがたまります。寒さも加わって.....

後は、米子道、中国道と来た道をそのまま帰るだけです。



距離的にはちょっと多すぎた感じと言うか、今年の一番長距離となってしまいました。


もう少し、計画的に行かなくちゃね!!







本日のデータは、

走行距離:684.2km

燃費
高速  :16.4km/l
一般道:21.5km/l
高速  :21.2km/l







[HOME] [ツーリング TOP]