250cc廃車方法



書類
必要な書類は、中古車の新規登録に比べれば半分程度しかありません。
自分で記載、準備する書類だけです。

自分で準備する書類
1.自賠責保険(自動車損害賠償責任保険証明書)
2.軽自動車届出済証(250ccの車検証みたいなものです)
※この2枚の書類は、バイクにいつも載せておくのが義務づけられている??はずなので、バイクの書類入れを見てください。

自分で(購入し)記載する書類(3枚セット)
3.軽自動車届出済証返納書              (2枚複写)
    (軽自動車届出済証返納済確認書)
4.軽自動車税申告書(報告書)
5.軽自動車届出済証返納証明書交付請求書   (2枚複写)
     (軽自動車届出済証返納証明書(自動車重量税用))


書類の書き方の基本は、
・解らないところは無記入。(ちょっとの記載漏れ程度なら受付の人が勝手に書いてくれます
・OCRは鉛筆、その他はボールペン。自前が便利。
・印鑑は忘れずに!!

自賠責保険 今回は保険期間中でした。でも、保険切れの人もいるかとおもいますが、どうするんでしょうね。
実際の廃車手続きにはあまり関係ないような書類とは思いますが。
軽自動車届出済証 この書類が無いとお話になりません。
もし無い場合は、陸運支局へ問い合わせて下さい。それなりの手付きが筆かも知れませんが。
軽自動車届出済証返納書 ここからが、購入した書類に記載方法です。今持っている軽自動車届出済証を見ると書く内容は全てわかります。
返納事由欄には、1.一時使用中止を選択します。ここを選択しておけば、他人にバイクを売ったりしても再登録できるし、スクラップにしても問題ありません。
2枚目の複写の方に印鑑を押しておきます。軽自動車届出済証返納済確認書欄を参照して下さい。

この書類を書き終わると、まずは廃車にするバイクのナンバープレートを返却します。この書類と、プレートを提出すればOKです。
でも、手数料300円が必要です。
軽自動車税申告書(報告書) この書類も、軽自動車届出済証を見ると簡単に書けます。特殊なのは、なぜか、総排気量欄に0.249lと書くことでしょうか?実際のバイクの排気量とは違ってもいいような数値です。まあ、おきまり的な事なのでしょう。

※真っ黒な欄は、元々黒っぽい色で、記入欄があるのですが、ぼろいスキャナでは真っ黒になってしまいました。今回は記入は必要ないので無視して下さい。
軽自動車届出済証返納証明書交付請求書 これは、重量税の手続き用の書類です。250ccで重量税があるって知りませんでしたが、新車購入時に払う必要があるそうです。この書類を書くことで、次に使用する人が重量税を払わなくてすむ書類です。

ここまで記入し、窓口に提出します。何か不備があれば指摘されるので、わからない場所があってもそのまま提出してみましょう。
軽自動車届出済証返納済確認書 窓口での手続きが終われば以下2枚の書類がもらえます。
これで、廃車完了です。
この2枚はセット物なので、ホッチキスで止められ次にバイクを売る時はこの2枚を必ず渡す必要があります。
もし、廃車済のバイクを購入する際もこの2枚の書類は確認しておきましょう。
軽自動車届出済証返納証明書(自動車重量税用)

窓口だけで手続きは全て完了します。


この後、自賠責保険の期間がまだ残っている時は、最後にもらう2枚の書類と、自賠責保険の原本を保険屋に直接持っていくと返金も受け取れます。バイク屋ではやってくれない手続きなのでちょっと面倒ですが。



あとがき
書類さえ購入すれば後は窓口のおばちゃんと喋りながら記入すれば簡単に出来ます。


過去の記憶をたどって書いたので、間違っている箇所もあるかも知れません。
でも、書類は車検時にコピーしていたのでほぼ問題は無いですか? 


[HOME] [ユーザー車検 TOP]