 |
パンタジャッキで後輪を浮かせます。すでにマフラーも取り外しています。 |
 |
スプロケよりチェーンを取り外し、後輪をシャフトごと取り外します。 |
 |
左が今取り外したカタナ用ホイール。
右が新たに取り付ける、バンディッド用ホイール。 |
 |
カタナホイールよりシャフト、スプロケ、ブレーキディスクをそのまま移植。完全ボルトオン。 |
 |
リア移植完了。 |
 |
リア左側 |
 |
後ろから見た写真ですが、140から150になったことなど全く分かりません。 |
 |
パンタジャッキで前輪を浮かせます。
(フレームにジャッキを掛けるのですが、前側、後ろ側と位置を変えることで、前後両方のタイヤを浮かすことができます)
すでにタイヤも取り外しています。
丸い物がぶら下がっていますが、これがスピードメータギヤです。 |
 |
左が今取り外したカタナ用ホイール。
右が新たに取り付ける、バンディッド用ホイール。 |
 |
カタナホイールよりシャフト、スプロケ、ブレーキディスクをそのまま移植。完全ボルトオン。
さすがに18インチと17インチの違いは一目瞭然です。 |
 |
スピードメータギヤを取り外します。ケーブルにネジで固定されているので、ネジをゆるめるだけで簡単に取り外せます。
17インチタイヤ用に、フロントフェンダーの取り付け位置を変更しています。 |
 |
スピードメータギヤです。この写真だけでは、どちらがカタナ用かは全く分かりません。内部のギヤの歯数の違いのみなので、間違えないように取り付けます。
ちなみに下にある赤い箱はアストロ製トルクレンチのケースです。 |
 |
フロント移植完了。 |
 |
フロント左側です。 |
 |
完成しました。 |