小浜プチツー





今年最後になるかもしれないツーリングです。行き先は小浜。海鮮丼がおいしい?おいしいらしい?まあ、どっちにせよ、今回もたつあまごさん企画のツーリングです。(いつも企画、先導、案内、ありがとうございます)

最初は前回と同様に自宅付近のコンビニに集合で余裕をかましていたのですが、急遽集合場所変更。

京都丹波道路の園部IC前の、道の駅”京都新光悦村”です。時間も早まって8時〜9時の間。(ここら辺がアバウトですね。どうせみんなが同じ時間に揃っても、出発まで一時間程度はうだうだしゃべっているので、あまり集合時間は関係ないんです)

いつも遅れ気味なので、今回は気合を入れて目標8時到着で。

前もってミニゴリラでルート、時間を確認して約1時間30分で着くので、出発は6時で決定。


いざ出発となると、決まった時間には絶対に出れないんです。今回も家を出たのが6時30分。既に30分の遅れですが、ナビの通りに行けば8時には間に合う予定です。

道順はナビさんに全てお任せで、全て下道で。

神戸−芦屋−西宮まで行き、R171を通って川西まで。それから、R173−R477(途中R372に)で、園部まで。大体70km弱の距離です。

途中のR477が始めて通る道で、400番台の国道。怪しい!!思うに、車がすれ違い出来ないほどの道幅で、ブラインドコーナーの連続で、アップダウンの連続を想像していたのですが、全く普通の国道と同じでほっと!!

予定の8時少し前に道の駅”京都新光悦村”に到着です。
おそらく、夜中に出発されている樹さんが当然既に到着されてました。ちょこっとおしゃべりをして、朝食を買いに近くのコンビニに。







道の駅に戻りおにぎりを食べていと一台の派手なバイクが道の駅の前を通り過ぎました。しかし、よく見ると丸め2灯。

Rです。

へぇー。こんな所にもRが走ってるんだな!!と思いや、なんと、こちらに向かってくるではありませんか!!

よく見ると、昔は真っ白な車体だったtomokiさんです。白から黄色(tomokiオリジナルブレンドらしいです)に衣替えです。しかも、シングルシートカウルまで装着して。気合入れまくりです。
その後しばらくして、たつあまごさんの到着です。(が、ほとんど写ってなくてすみません。)







集合+最初の休憩を終えて、小浜へGOです。
日吉ダムを見ながら、R477へ突入です。ここのR477は朝通ったR477とは一味違います。まさに400番台の国道その物です。
たつあまごさんが先導してくれているので、安心して後ろを走れます。
R477が終わるとR162の周山街道です。流れもよく、快適に走れます。

道の駅”美山ふれあい広場”で二回目の休憩ですが、バイクで一杯。車の台数よりバイクの台数のほうが、車の駐車スペースよりバイクの駐車スペースの方が多いくらいです。どこからこんなに沸いて出てきたんだ????

今回初めて4台並んで止めれたので記念撮影です。

 

奥のほうから、
たつあまご号TDM900、tomoki号GSX-R1100W、stake号GSX-R1100W、樹号GSX-R1000です。
(樹さん号が僕のバイクにかぶっていたので、ちょっと後ろに下げて少しでも自分のがよく写るように)





みんなのお尻だったんですが、TDMがいない。Rのお尻だけになってしまいました。
R1000はすらっとしたお尻ですが、R1100はドテッとした、昔ながらのお尻です。やはり時代を感じますね。

いつも思うのですが、関西組みのみなさんはナンバープレートがノーマル状態です。なぜなのでしょうか?
ちなにみ、stake号はシート下の改造と一緒にナンバープレートを上げる予定なのですが、改造がなかなか出来なくてノーマルの状態なんです。
一応、ウィンカーや、リフレクターは、ナンバープレートを上げても使用できるように小細工はしてあるんですが。







R162周山街道を小浜へ向けて出発です。
そのまま道の通りに走ると小浜に勝手に到着します。が、目的の海鮮丼屋さん”かねまつ”までは、たつあまごさんの腕の見せ所です。迷うことも無くたどり着いたのですが、そこは”インターネットマンガ図書館”の看板が。おそらくみなさん頭の中で?????だったのではないでしょうか!!

建物の横に一応看板はあるのですが、インターネットの方が強烈で目にとまりません。ここの、2階が”食事処かねまつ”です。



駐車場もいっぱいで、2階に上がると人もいっぱい。
さすが、人気があるのか順番待ちも結構な数が。30分〜1時間は待ったでしょうか。やっと店内に。




目的は海鮮丼でしたが、メニューを見ると他にもおいしそうな物が。でも、高いので、海鮮丼の大盛りへ。



御馳走様でした。完食ですが、
最初の写真を撮るのを忘れていました。

大盛りを頼んだのですが、ご飯の上の刺身が多すぎてなかなかご飯にたどり着けないほどの量が盛り付けられています。
で、味噌汁は飲み放題。お茶も飲み放題。これで、ご飯も食べ放題だったら良かったのにね。

お店のデータです


いつもは食後もまったりおしゃべりタイムなのですが、店の外にはまだまだ順番待ちの人、人、人。
早めに切り上げ路上でまったりと。

帰り道をどうするか?
いろいろ???考えた結果、基本着た道をアレンジして元の道の駅”京都新光悦村”に向かいます。




最初の休憩、道の駅”名田庄”へ
朝に休憩した、道の駅”美山ふれあい広場”以上のバイクが見渡す限りバイクだらけ。一般の駐車場ですよ!!
ざっと、2,300台は止まっていたのでは。

あれ程度全てのバイク達を見て回ったが、R1000ですら、なかなかいない。R1100なんて1台も.....。

 







出発地点に戻って着ましたが、朝とは不陰気もガラット変わって、バイクを止める場所も無いくらいいっぱいです。
3台は一緒になったのですが、樹さーん。どこ行ったの???
結局4台全てが並んだのは、今日は一回のみでした。


(この写真本当は二人の人影があったのですが、個人保護法を適用して消してしまいました)


今回はここで、解散です。
大阪方面のtomokiさんは、目の前の京都丹波道へ、神戸方面の3名はたつあまごさんに先導してもらい神戸まで。

樹さんは山陽道でお別れし、たつあまごさんは阪神高速でお別れ、一人六甲トンネルへ。

よほどの事が無い限り渋滞することの無い、六甲トンネルがETCの料金所前から渋滞にはまってしまいました。当然トンネルの中もチョコチョコ走っては止まりの繰り返しです。
気にしていた水温計が段々とレッド手前まで。前回確認したファンが回転するくらいに針が来た所で、電圧が急に12Vまで低下し、熱気が自分の方に吹いてきました。ファンの音はトンネル内がうるさかったので聞こえなかったけど、ちゃんと水温も下がってきてるので、心の中でOK、OKと。
前回の水温事件が無ければちょっとあせっていたかもですね。



今回も知らない道や、行ってみたい所の発見があり、楽しい一日でした。





[HOME] [ツーリング TOP]