春のオフ会 in 長野 (一日目)





毎年恒例春のオフ会です。

今回は長野方面で、メインはビーナスラインを走ろう!!かな? 高原を楽しもう!!かも。


何時ものごとく、関西組みは桂川PAに集合です。今回は樹さん、たつあまごさん、私の3名での出発です。
これも何時ものことなのですが、集合時間にちょっと遅れて最後に私が桂川PAに到着。1,2モクモクして軽く朝食を。

短めの休憩を終え一路長野松本ICに向けて出発です。

今回は名神、東名を少し通り、中央道、長野道と言うルートです。
中央道は2000年に一度走って以来で少し緊張気味で走ります。





桂川PAを出て一気に中央道の虎渓山PAまで走ります。この区間はさほど何も無く一般的な高速です。ガソリン補給+うだうだで結構長めの休憩です。

 






虎渓山PAを出ると段々と山の中に入って行きます。遠くの山頂にはまだ積雪が残っていて景色はかなかなの物です。走りながら写真が取れればいいのですが、残念ながらそんな腕を持ち合わせていないので、次の休憩地駒ケ岳SAでのワンショットです。木の間に見えるのはたぶん南アルプスあたり??かもです。(全く自信なし)

 





松本ICを降り集合場所へ到着すると、既にスネコンさん、hideさんは到着済みで無事合流です。昨年は私のRにトラブルが発生し皆さんには御迷惑をかけてしまったので、今回は無事到着できてホット一安心です。




で、挨拶もそこそこに昼食の予定である、信州そば処”女鳥羽そば”に直行です。距離的にはさほどでもないのですが、渋滞がひどくラジエターファンがガンガン回ります。デジタル水温計のおかげで安心して渋滞にはまれます。
店舗前の駐車場は我々だけです。が、お客さんは何処からともなく現れ、店の中に入っていきます。なかなか有名なお店のようです。

 





注文は名物の三重(みかなね)そばです。一段目は普通のそばで、二段目はとろろ入り、三段目は抹茶がかかってます。一段目は量が多く見えますが、二段目を開けてびっくり、量は半分以下に減ってます。まあ、一人前を3段にしてるんで仕方ないけど、ちょっと残念でしたが、おいしく頂きました。
そばの他におつまみの”そば薄焼き”も注文。そば粉を練って焼いたものらしく、御餅のような物でした。これは食べる価値はあると思います。






たまたま通りかかったコンビニの前に信州大学が。物珍しさだけの一枚です。







ここから、ビーナスラインへ入って行きます。 が、私はみなさんの後を走るだけで、ここは何処??って感じです。ナビの軌跡登録をしていたので後から見てこんな所を走ってたんだと感心してます。


まずは、信州大から浅間温泉街を通り名もなき山道に入ります。
いきなり狭いクネクネ道です。美ヶ原林道(スカイライン)に出て、美鈴湖を通り抜け、県道62号線をしばらく走り、武石観光センターで休憩です。

 





ここから県道464に入り、このまま走ればビーナスラインに突入です。でも、何処からがビーナスラインなのか走ってる本人は全くわかりません。
クネクネは何処までも続きます。何回ラインオーバーしてしまった事か。


そうこうして一生懸命に走っていると、美ヶ原高原美術館に到着です。ここは、一応”道の駅”なのです。隣には日本一標高の高い美術館があるそうですが、美術(芸術)の価値がわからない私にとっては、ただのトイレ休憩場所です。(美術、芸術愛好家のみなさん、すみません)

 





眺めは最高です。 が、未だにここは何処??状態です。見えてる山も何なのかさっぱりです。まあ、気持ち良ければそれで良いんです。







今回初めて綺麗に整列してます。少し前まではR1100Wが勢ぞろいでしたが、月日が経つにつれて今回は2台です。ちなみに去年の伊豆オフも私とhideさんの2台だけでした。    皆さんの参加をお待ちしております。

 





美ヶ原高原美術館から少し走ると、”標高1959m”の看板が。バイクで走るのは始めての高さ(標高)です。最初、標高が高くなるとキャブ車はゴボゴボとなって走りづらくなると言われてたのですが、全くその気配はありません。全くの鈍感です。







知らない間に県道460、194に入り、本日の宿に向かいます。霧ヶ峰スキー場近くの、”ログコテージ霧ヶ峰”です。

 





番犬と思われる、ワンちゃんが吠えまくってお出迎えです。







なぜか、ロバ?やヤギもいます。ワンちゃんと違って、お食事中なのでとても静かです。

 





ここが今晩泊まるコテージです。なかなか良い感じです。ウッドデッキでのバーベキューが今晩の食事です。ウッドデッキの下はバーベキューの炭などが落ちるとやばいので、間を開けてバイクを止めます。道路からも見えない場所なのでバイクも安心です。(だた、地面が木のチップを敷き詰めてあるのでスタンドの埋もれ対策が必要です)

写真を取るのを忘れましたが、露天風呂も完備されてます。温水器があったので温泉ではなさそうですが、開放感(道路から丸見えの場所もあり)もありとても良いお風呂です。







コテージのすぐ隣には霧ヶ峰スキー場のロープウェイが。歩いても1,2分の距離で乗り場まで行けます。が、当日は停止中でしたので、乗ることは出来ませんが。

 





一人でロッジの周りを少し探索を。
遠くの丘の上にグライダーがあるのを発見。グライダーが飛んでるのは見てたのですがこんな近い場所から飛んでるとは。写真を撮るのに必死になっていたら一揆のグライダーが飛び出して行きました。あわててカメラを向けるも、ズームなどで戸惑ってる間に段々小さくなっていく。

 







 















ロッジに戻り今度は部屋の探索に。二階はベットが6個あり、5人では十分。一階も合わせると10人以上は泊まれるとか?ログコテージ霧ヶ峰のHPに記載あり







一階はテーブルにストーブがあり、奥には台所、ユニットバストイレが完備。その他には食器類、なべ、電子レンジ、冷蔵庫、その他いろいろ完備されてます。食材があれば何でもすぐに出来そうなほど設備は整ってます。唯一、買出しの場所が遠いのが欠点かも。







みんなのヘルメットです。こんな置き方始めてです。







バーベキューの始まりです。これらは全てコテージ側で準備していただいた物です。これにジャー一杯のご飯も付いてきます。







お酒も入り、ご飯を食べながら焼肉を食べる。それほどボリュームがいっぱいある訳ではないけど満足のいく食事でした。当然買出しで購入した、高菜やウィンナーなども。







食事も終わり部屋に戻りおしゃべりタイムです。石油ストーブもあるのですが、ストーブ奉行がバーベキュウで残った炭で、釜ストーブ??に火を入れてます。街中じゃこんな事出来ませんからね。







.....と、夜は更けて12時頃までしゃべってそろそろ就寝です。



明日は雨の予報。




       2日目へ>>

[HOME] [ツーリング TOP]