九州ツーリング  (1日目)





ここの所、夏休みを利用してロングツーリングに出かけるようにしています。以前はGWが中心だったのですが、キャンプ場の人の多さ、観光地の人の多さに 不便や嫌気を感じて。

夏休みは基本的には平日なので、キャンプ場もほとんど一人、観光地も閑散として、道路も割りとガラガラで結構良い事ばっかりのようですが、ちょっと寂しい!!

と言うことで、今回も平日の気ままなツーリングに行ってきました。


行き先は、今まで2回ほど行った九州です。九州の東側、南側、中部は過去に行っているので、残りの西側をメインに行きます。(福岡、北九州は行く気なし)

今回のメインは大まかに2箇所あるので、初日は最初のメインの場所まで一気に突っ走ります。

行き先は、唐津。出発は7月26日(日曜日:1000円で走りたい放題なのだ)。


週間予報では、出発当日は神戸から広島間は:くもり/雨。 唐津は雨のみと言う天気。しかも週の中ごろの水、木にも雨マークがあると言う幸先の悪い出発です。

しかも、出発日の雨は数日前山口県での大雨で土砂災害が発生した大雨と同じような天候になると天気予報では言っている。が、この1日を除けば他の天気はほぼOKだろう。
週間天気予報の数日後の天気は当たって珍しく、はずれて当たり前と思っている。

到着予定の唐津周辺は雨が予想され、夜中にも降ることもあるので、最初の一泊はホテルに宿泊し、唐津までのルートは高速で長崎自動車道の多久ICまで1000円で走り、その後 国道203,204で唐津市内を目指す予定に。

日曜日の夜の宿泊なのでビジネスホテルも空きはあるだろうと、唐津市内と多久市内のホテルの電話番号のみメモっての出発です。





出発当日です。雲は多いが雨が降る感じはほとんど無し。(けど、天気予報では9時頃より雨マークになってるのだが....)

 





出発早々だけど三木SAで最初の休憩+朝食です。空はどんよりとした雲に覆われていかにも降りますよと言わんばかりの天候です。
このSAにはロッテリアがあったので、何年ぶりかのロッテリアを頂きます。

 





赤穂を過ぎた辺りから、雨がポツポツと降り始め、だんだん激しくなってきます。スクリーンに隠れながら福石PAまで耐えて走ります。
福石PAで無事カッパを着ることが出来たのですが、その後は降ったり止んだりの繰り返しで、大雨になるような気配すらありません。

今回初使用のRSタイチのドライマスターと言うカッパです。今までのカッパは10年以上も使ったので、もうボロボロ。おまけにカッパを洗濯機に入れて洗ったので、表面は 水ぶくれのようにブツブツだらけだったのです。今回のツーリング用に新たに購入です。
購入後初めて使用したのですが、腕、胴回りにはバタつき防止が付いてて問題はないのですが、100km以上のスピードで肩回りがバタつくのです。肩回りにはバタつき防止は 当然無いのでどうする事も出来ずに、バタつきの音がヘルメットの中でも”バタバタ”と響いてしまう始末。最悪です。まあ、100km以下で走れば問題ないのですが。

で、ここは何処でしょう???? おそらく吉備SA辺りかと。まだまだ土砂降りにはあっていません。ちょっと拍子抜けした感じです。
まあ、あまり降らない方が良いのですが.....。







広島辺りに入ってから、だんだん雨粒が大きくなってきました。最悪の時には、前の車の水しぶきで、路面が全く見えなくなる事も。 これは、ちょっとやばいかもと嫌な予感がしたので宮島SAで雨宿り休憩です。
トイレや、SAの物色をすませ、外に出ると先ほどの雨の倍以上の大雨に変ってます。パーキング内も大きな水溜りに変ってます。

これは、無理かな!!と半分あきらめ状態です。携帯で天気の雨雲状態を見てみると、広島県全体を雨雲があって宮島が何処なのか全く見えない状態です。
その雨雲の中に一本の赤い筋が。これが、大雨を降らしている雨雲みたいです。今までの動きを見ると順調に東に向かって移動しているので、おそらく30分〜1時間ほどたてば 止むような自己流の予報が。

30分以上は待ったのでしょか。パーキング内の水溜りも無くなり、小雨に変わってきました。雨雲の状態を見ると宮島の場所も見えるし、周りも雲も薄くなって、 山口県の方は雲が全く無い状態です。これで、やっとこのSAから脱出です。

 





宮島SAを出て壇ノ浦PAの間はほとんど雨も降らずに、びしょびしょだったカッパや手袋も完全に乾いてます。当然道路もドライコンディションです。
壇ノ浦では、今から渡る(戦う)関門橋の下見です。距離的にはたいした事は無いですが、さすがに高さはあります。
2年前にも通った事はありますが、この時は台風が近くまで来ていたので、風も強く恐怖感におびえながら、走った記憶がよみがえります。
今日の所は風の心配もなさそうですし、対岸の門司の町も晴れてる事より一気に攻めてみます。

 

関門橋は片側3車線あるので、そのど真ん中を制限スピードで走れば問題はありませんでしたが、いざ走ってみると思ったよりは長いです。





問題は橋の後です。今日の11時頃に福岡ICと大宰府ICの間で土砂崩れがあり、完全に通行止め状態です。その間は国道3号線を走る必要があります。日曜日の夕方、国道3号線 と考えれば、渋滞しか思い浮かびません。
ここまでの疲労を考えると一旦国道に出るのはしんどいし、その後も多久ICまで大回りする元気も無くなって来てます。

ガソリン補給の為に立ち寄った古賀SAで、スタンドのおっちゃんのお勧めルートが、福岡ICから福岡都市高速に乗って福岡前原有料道路、二丈浜玉有料道路を使うのが一番近くて 早いとの意見。ナビで確認するとSAから70km程度で唐津市内に到着する。福岡都市高速の渋滞の事も、別料金を払う必要がある事も考えたが、体がしんどい!!
ここまで来るのに、家を出発してざっと10時間は経過しているのです。さすがに近くて早い方に心が引かれます。

ここで、ルートを変更して福岡都市高速を走る事に。
福岡ICを降りる時の渋滞を予想していたのに、全くスムーズ。福岡都市高速もガラガラ状態。阪神高速とは全く違う。こんなに空いてて良いのだろうかと思うほど。その後の 福岡前原有料道路、二丈浜玉有料道路も回りに車はあるが、流れはスムーズです。(ETCが使えないのが少し残念でしたが)




有料道路を降りてもバイパスが続き走るのは楽チンですが、目的地はもう直ぐなので少し寄り道を。
日本三大松原”虹ノ松原”でも通って見ますか。すでに19時頃辺りは暗くなり始めで綺麗な景色は望めませんが、一応パチリと。
本来ならこの季節この場所は、水着のおねえちゃんがうじゃうじゃ。  と思っていたが、この天気、この時間、誰一人いません。

 





虹ノ松原より5分くらいで今回の第一泊目のビジネスホテルに到着です。だいたい19:30頃で、出発より11時間30分かかりました。



唐津は遠いな!!


何処にでもあるビジネスホテルですが、今日一番の最高の場所です。





本日の走行距離:656.5km






         2日目(その1)へ>>



[HOME] [ツーリング TOP]