徳山ダム、九頭竜湖 ソロ キャンプツーリング (1日目)




久しぶりに夏のキャンプツーリングに行ってきました。

今年は高速道路の休日1000円制度が無くなり遠くに行くにはちょっと抵抗が。
で、今まで行ってみたいと思ってた、徳山ダム、九頭竜湖、白川郷をメインに時間があれば適当に金沢方面に抜けて....と、浅い考えで。
と、腰の事も考えて、今年は少し短く2,3泊で、バイクもRではなくてSで行くことに。

本当は日曜日に出発する予定でしたが、急な用事が出来急遽月曜日に。また、前日の準備に時間がかかり、月曜日の起床は朝7:00。
いつもの通勤時と同じ時間。で、コーヒー飲んでグダグダしてたら、出発が9:00に。

一人だといつもこんな感じで出発が遅れて。





キャンプツーリングでは初めて使用します。GSX-400Sカタナ。
ナビ電源用のシガーソケット取り付けと、バック取り付け用のベルトを急遽取り付けて。

岐阜周辺の今日の天候は、夕方に雨が降る予報で明日以降は大丈夫みたい。早めにキャンプ場に着いてテントを設営すればたぶんOKのはず。
で、急いで出発。







とりあえず高速で都市部を抜けます。
いつものように桂川PAです。特に待ち合わせも無いのですが、つい寄ってしまいます。
さすがに平日、バイクは全くいません。ちょっとさびしいです。







9:00に出発しているので、ETCの通勤割引も使えないのです。本来は米原か、木之本ICで降りようと思っていたのですが、高速代をケチって京都東で降ります。
西湖道路R161で北上し、信号も無いので高速気分で距離を稼ぎます。

湖北でついつい、奥琵琶湖パークウェイに寄り道。

 





つづらお尾崎展望台へ到着。
ちょうど12時なので、コンビニで買っておいたおにぎりで昼食です。







天候はどんより....。晴れは期待しないが、雨は降らないで!!

 





奥琵琶湖パークウェイを抜けて、R303で徳山ダムを目指します。
綺麗な2車線の道路で走りやすいです。
が、道の駅の看板が見えたところで、パラパラと小雨が。

 





カッパを着るほどでもないので、ちょっと雨宿りします。

 





まずは、横山ダムに到着と言うか通過します。地図ではダムの上が道路になっているのですが、手前に大きな橋が架かっていてこの橋がメインの道路になってます。
その橋の上から横山ダムを。

ダムの先でR303からR417へ入ります。







怪しいR417をちょっと走れば、ダムが見えてきます。
この場所での記念撮影皆さんされるみたいで....







ダム駐車場到着。
ですが、ナビにはダムやダム湖は一切ありません。ナビは2007年、ダムは2008年完成らしいので仕方ありませんが、バージョンアップくらいはしたいな。







この手の看板(説明書き)がやたら多いです。
最近出来たダムなので、環境問題やら色々あるのでしょう???







良くある巨大ダンプの説明。気が向いたら読んでください。と、タイヤと、モザイクな私です。

 





日本一でかい(いろんな意味で)、ロックフィルダム。砂利で山を作ったダムです。
堤高161mあるそうで、なんともでかい、高い。















鎖をまたげば、どちら側へも行けそうだけど、勇気は無いな!!

 





対岸まで行けるのかと思ってたら、途中で行き止まり。
対岸では横穴を掘って何かしてるし、まだまだ何かしている。







発破で何を壊そうとしてるんだ??
と、一通り見終わった頃から雨がパラパラと。急いで駐車場に戻りカッパを着る準備と、荷物用のカッパを着けてと。



出発準備が整う頃には、すでに本降り。まだ3時前なのに、天気予報は大はずれ!!
ここからは予定を少し変更して、県道270を通って根尾に向かいます。
この県道たいがい狭い感じがする上に、本降りの雨が降っているので多少の不安もありますが、キャンプ場に行けないので頑張ります。

やっとの思いでキャンプ場にたどり着いたら、閉鎖の文字が。





近くの公園に屋根付きのベンチがある休憩所があったのでとりあえず待避。
まだ16時ですが、他のキャンプ場を探す気も起こらず、近くの民家の人に話を聞いたら”ここに泊まる人たまには居ますよ。”と、言われ今日は野宿に決定!!
屋根があるのでテントの出し入れが無いので楽チンなのです。

で、食事ですが、コンビニもなく、食堂も閉まっていいます。数キロ走った所にスーパー温泉があるのですが、中のレストランや近くの食堂も閉まってます。風呂はあるが メシが無い。風呂屋のおやじに聞いて、スーパー????の場所を聞いてやっと食べ物GET。







この場所は、このマップ中央にある無料休憩所です。
本当に何も無い町だし、近くの人には静かにして下さいと念を押されているので、暗くなったら就寝です。20時頃には夢の中でした。









         二日目へ >>



[HOME] [ツーリング TOP]