灯台を見に行こう! 四国編 その1(江崎灯台、孫埼灯台)




2013.05.26

先々週に日本海へ灯台を見に行ったのですが、今回は四国へ行ってきました。





日本海へはスカブでしたが、明石大橋を渡るのでちょっと重いカタナ400でお出かけします。
灯台を探すのにUターン等が多々あるので出来るだけ軽いほうがいいんで、カタナ400をチョイス。

と、ちょっと前になりますがガス欠状態でエンストする症状が完全に消えた事を確認する為の実験も少しは兼ねているんです。


と、今回淡路に渡るだけや、徳島までの高速の値段を事前に調べてたんですが、淡路に渡るだけ(できるだけ最短のICで乗り降り)で、800円くらいしかかからないんです。
当然土日割引必須ですけど。って事は、タコフェリーや、高速一律1000円時代(懐かしいなぁー)より安いんじゃないかな!!

高速で神戸から徳島までを走るのですが、途中淡路でいったん降りても料金はそれほど高くはならないのです。
いろいろ調べてみたらお安く色んな場所へ行けますよ!!






今回は四国ですが、淡路の江崎灯台はタコフェリーが無くなった後に知ったので、なかなか行くチャンスがなかったんです。
で、本来はこの江崎灯台と室戸岬灯台に行きたかったのです。室戸岬には何回か行きましたが一回も灯台へは行っていなくて....

ついでにその間にある灯台を調べると、なんと8個もありました。合計で10個です。
出来れば10個全部行きたいのですが....とりあえず、10個の灯台名と緯度経度を書いたメモ紙を持って出発です。

さて何個行ける事やら。


灯台探検グッツ(リュック、登山杖、夏用の合皮手袋、、、)をネットで縛って、








神戸の天気は一日中、曇りマークでした。
ちなみに、四国の天気は全くのノーマークです。後であんな事になるなんて.....







明石大橋(レインボーブリッジだっかな)を渡って、SAとICが一緒になっている淡路ICでおります。

 






ICから走って10分もあれば余裕で付く場所です。








道の駅もスルーして、








淡路の西側を走ると、








すぐに到着します。








こんな場所にあったのに、今まで全然気が付きませんでした。








こんなモニュメント?まであるのに??








江崎灯台もリャード・ヘンリー・ブラントンさんが設計した灯台です。
灯台の形を見ればだいたい同じような感じなんでわかりやすいですよ。








ここは、なんの装備もいりません。唯一クモの巣を取る棒があればいいです。って、この棒はどこの灯台にも当てはまるんですが....








いきなりの階段です。どこまで続くのか???って感じですが、これを全部登ればOKです。

 






階段を上って左を向けば入り口がありますが、








がーーーーん!!立ち入り禁止です!!
門は開いているのでそのままちょっとお邪魔しました。








でぇーん!!どっしりぃーー!!
こんな感じです。大きいので迫力があります








またもや柵があって立ち入り禁止に!!








とりあえず説明を読んで、








柵の中へお邪魔しました。

 

 






灯台の前に回り込むと、小さい灯台と、








カメラが何かを見張ってます。

 






カメラに映らないように、灯台の周りを一周。








作品名”江崎君とstakeくん”
灯台の前で、おしっこじゃないですから!!




大きな地図で見る




近くのコンビニで朝ごはん休憩です。
なかなか、今日も美しいフォルムですな。カタナくん!!デジカメって汚れや錆が消えてくれるのでスキです。

 

また淡路ICより高速に乗り一路鳴門北IC、孫埼灯台を目指して!!







はい、これ鳴門大橋です。レインボーブリッジと同じに見えます。私だけぇ〜!!








鳴門公園の第一駐車場にバイクを止めて、歩いて灯台目で行きます。朝早い時間だとトンネルの向こうまではバイクで行けるらしいのですが....








ちょっと長めのトンネルを通って、








お土産や、ホテルの脇を抜けて、人気の無い場所に、








こんな、案内用の看板はあるんですが、わかりづらくて、








のんびり歩いてると、灯台に到着です。本当に誰もいません。
だって、駐車場の人に灯台の事を聞いても知りませんでしたから。

 



 






全体的に小ぶりです、光が出る所は.....

 






ちっちゃいなぁーー!!




大きな地図で見る




良い長めなんです。








帰りは違うコースを。千畳敷なんちゃらがあるらしいので、ちょっと見学に。








こんなの発見!!








四国自然歩道が役400kmって長すぎじゃないですか!!歩道って歩くんですよね。

 






灯台よりだんだん離れて、海岸線近くまで降りてきました。








これが、有名な渦潮の海です。
ちなみに、この海の水は川のように左から右に流れているんです。海でこんな流れを見る事は....今日が初めてかもです。








千畳敷を探してる最中にこんな看板の扉を発見。








いつの間にか千畳敷を通り過ぎて、渦の道へ到着です。
鳴門大橋の下に通路があって、橋の下から渦潮を見ようと言う所です。結構なお金を取るんです。今日の目的は渦じゃないので先に進みます。

で、一つ問題が。車いすに乗ったおばあちゃんが写ってますが、駐車場からここまで結構な下りなんです。当然帰りはのぼりになるわけで、電動車いすではないので 押す人は大変です。てか、何かあったら車いすが暴走して危険です。










 






この奥の(下)の方が渦の駅です。渦の駅よりここまで来る間に2台の車いすとすれ違いました。行は下りなのでバックしながら慎重に押してました。
この道路は、朝限定の通行道路で横に止まってる車は、近くの店などの従業員の車だそうです。
こんな、公共の施設が許さるんでしょうか。もう少しお年寄りを大切にしましょうよ!!徳島県さん!!








高速の上まで行けるのです。

 






まあ、立派な駐車場です。
お金を取るのは自由ですが、最低限の事はちゃんとしましょうよ!!









              >>その2へ

[HOME] [ツーリング TOP]