灯台を見に行こう! 四国編 その2(大磯埼灯台、小松島灯台)




2013.05.26

孫崎灯台より20分程度で到着です。

ここに来るまでの道路はたいがい狭いです。
既に何台か止まっていますが、釣りや、磯辺で何やら取っている人達のでしょう。





ちゃんと灯台が見えてます。目指す場所は見えているのに、行くための道が見えない??無い??

 






とりあえず海岸線を通って奥に進みます。








灯台に近づいて来るんですが、道は全くわかりません。








海辺で何かを取っている人に声をかけて、灯台への道を聞いてみたら、答えが
この真正面の所から何人か人が出て来たのを見たことがあるぞ。と。

道が見えますか????








近づいてみたら、ありました。道では無くて、ロープが....
以前、三重県の神前灯台(こうざきとうだい)に行く時の道が同じ感じでロープがあるだけでした。あの時は装備も根性もなく諦めましたが、今回は違います。
上がる気満々です








登る、登る。

 






グローブをはめて完璧です。
頂上に近づくとロープもなくなり砂地の足元が滑りそうでちょっと怖いです。

 






登りきると灯台が見えます。

 






今度は砂地の下りです。こんな所で滑ってると恥ずかしいので、慎重に。

 








中型クラスですか。なかなかいい感じの作りですね。
灯台の周辺が狭すぎて写真を撮るのが大変です。

 

 






先ほど道を教えてくれたおっちゃんが見えます。










 




大きな地図で見る
ここら辺です。







さて小松島灯台を目指します。
徳島市内を抜けて、小松島港方面へ。ここで、小松島灯台の緯度経度をナビに入力すると、小松島港近くの山の中を示してます。まあ、灯台は山にあっても不思議ではないので、 とりあえず向かいますが、到着してびっくり。ただの温泉施設でした。

場所が解らないので、海岸線方面に向かって走ります。
たまたまこんな看板を見つけて、ちんたら走ってると見つけました。








山の上にあるじゃありませんか。ちなみに、ここは一番札所の駐車場です。
この周辺の道路を走ってみましたが、入り口、登り口らしきものが見当たりませんし、人もなった九いないので聞くことも出来ません。








先ほどのあの看板。とっても重要なポイントです。ここを左に曲がるんです。








奥の方へ行けば民家ばかりなので解り辛いんですが、この写真の真ん中のちょっと左の階段が登り口です。真ん中の階段は人の家への入り口です。









綺麗に整備されてます。このまま上り坂が階段に代わり登って登って、登ると








景色もよくなり、








灯台にだんだん近づいてきます。








先ほどまでいた、一番札所の駐車場です。








到着しました。
これも、中型クラスみたいです。(勝手に決めてるだけですけど)
これくらいのクラス、形が多いような気がします。

 

 

 

 






良い景色ですが、天候がだんだんと怪しくなってきました。とりあえずまだ雨は降っていないので先に進みましょう!!




大きな地図で見る
ここが登り口です。











   その1へ<<        >>その3へ

[HOME] [ツーリング TOP]