灯台を見に行こう! 四国編 その3(刈又埼灯台、蒲生田岬灯台)




2013.05.26

次に行く刈又埼灯台は小松島灯台より3、40kmは走る必要があります。
天候との勝負って感じです。カッパの心配をしていなかったのですが、防寒用に上着のみ持って来ていたので体はこれでOKです。
ナビとリュック用にビニール袋が必要なので雨が降る前にコーナンに寄って購入しておきました。

刈又埼灯台に着く前よりぽつぽつと振ってきましたよ。やっぱりって感じです。



この路地すごく狭いんです。軽四以外は通れないと思うくらい狭いんです。バイクと軽四のすれ違いもぎりぎりですから。 この路地みたいな道が結構続いているので、大きな車ではここには来れないので注意して下さい。







ここで道路は終わりです。
やはり軽四しか止まってません。ここの駐車場は個人の駐車場見たく無断駐車禁止となっていたので路肩に寄せて路駐です。







民家の庭先を抜けて奥に行くと、灯台へ通じる道が、







だんだん灯台が大きく見えてきます。







肝心の道は、草むらに代わってます。







いきなり灯台正面へ出ましたが、場所が狭くカメラに収まりません。

 

 





またもや運輸省の表示が...







灯台の後ろ??前??裏側の方は断崖のような感じですが少し広くなってます。
次の灯台は海の向こうの半島にあるんですが,,,,行けるのか心配です。

 





やっと灯台全体の写真が取れました。ロウソクに似てますよね。初めて見る形で、なかなか珍しいです。

 

 

 





うみまる・うーみんからのお願いです。







何が書いてあるんだか、読めません。







来た道を通ってバイクの所に戻ります。







小雨ですが、ぽつぽつ来てます。ここで、カッパの上着の登場です。




大きな地図で見る








次の蒲生田岬灯台はここから10〜20km程度で行けるんです。雨も降ってきましたが、今日行かないと次はいつ行けるか解らないので、半分ヤケクソで行ってみます。
駐車場に着く頃には、普通に雨が降ってるって感じで、誰もいません。ただ、駐車場に車が止まってた跡が見えるのがちょっと悲しいです。

 





妙なオブジェを見ながら先に進むと、

 





まだまだ進むと、







蒲生田岬灯台が山の上にあります。これで、上り決定です。







おそらく今日最後となる灯台ですので、頑張って登りましょう!!







見えてきました















結構デカいです。今日の中では1番デカいでしょう。
ここは大阪湾と言うか、瀬戸内海の入り口になる所なので、結構重要なのではないでしょうか!
でも、灯台のレンズは結構小さいですけど.....

 





参観灯台(内部が常時一般公開)されているわけでは無く、ちょっと上まで登れる程度の階段が付いてます。

 





2階に登って、

 





良い景色ですが、雨が降ってなければ....

 





ここから約20km泳げば、和歌山県に到着します。横切る船には注意してください。







ここは、灯台と照射灯の2段構造になってるそうです。







照射灯はこの四角い窓の中にあるんでしょう。シリカ碆ってのを照らすみたいです。
灯台は遠くの船が目印にするもので、照射灯は浅瀬や岩などがあるのを照らしてくれるスポットライト的なものなんでしょう。




大きな地図で見る






もう16時を過ぎてるし、雨もやむ気配もないし、次の灯台は...(あと4個も残っているんですが)またいつかと言う事で、今日は帰ります。
荷物の雨対策をして、来た道をそのまま通って、高速もバシバシ使ってね。







駐車場の裏にはこんな行けもありましたよ。





本日の走行距離:389.1km
燃費は、17.18kmです。

※TMR-MJNキャブを付けてた頃の方が燃費が良かったです。トータルでも20km/Lは走ってたのに。







   その2へ<<

[HOME] [ツーリング TOP]